東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

資産運用結果(2024.08.30、年率7.7%)

こんにちは。しほみんです。

 

8月末までの結果を公開します。

 

今回から状況をまとめて話します。

1. 全体の運用方針

2. 各アセットのリターン状況

3.トータルリターン

4.アセット割合と乖離分

 

<前回>

yuriyurusuke.hatenablog.com

 

1. 全体の運用方針

<アセット割合>

(株式)米国株式 30%、先進国株式 14%、日本株式 15%、新興国株式 15%

(債券)米国債券 18%、日本債券 2%、新興国債券 2%

(コモディティ)暗号資産 2%、現金 2%

配当金は年40万円(税引き後)を目指しつつ、年率リターン5%を目指す。

 

<日本株方針(個別株、投資信託管理)>

・ひふみプラス

・バリュー株(今はポジなし)

・グロース株(日本M&A)

・優待株(モーニングスター、タカラトミー)

・趣味株(いすゞ自動車、相鉄)

 

<米国株方針(ETF、投資信託管理)>

・バリュー株(VIG)

・グロース株(QQQ)

 

<コメント>

ヴィスコテクノロジーズをとりあえず手放しました。TOB上がるかもわからんし。9月時間あるかもわからないので。あとはそのまま放置

 

2. 各アセットのリターン状況

資産公開します。(ただし、生活防衛資金は除きます。)

税込み評価額を表示してます。そして追記で納めるべき税金を計算しています。

米国株式 5315016円(+1863190円)

日本株式 3283540円(+346740円)

先進国株式 1469899円(+309615円)

新興国株式 2076959円(+307305円)

米国債券 4491923円(-68857円)

日本債券 0円

新興国債券 334918円(-39231円)

暗号資産 429073円(+386262円、1XRP=85円、1ETH=380000円)

現金 903753円(709.18ドルを含む、1ドル=144.84円)

合計 18296978円(+3098761円)

 

※税金となる部分を記載します。

・NISA部分は非課税対象なので除外。分離課税の投資信託、日本株は20%

・暗号資産は雑所得で、利益は30%に変更。(所得が上がったため)

分離課税:286751円

雑所得:115878円

合計 402629円(繰延税金負債となります)

 

実質的な数値は17946267円(+2715081円)

 

3.トータルリターン

トータルリターンですが、基本的に投資した金額に対していくらリターンを得ているかを計算します。ただ、売却額なんてわかるわけないので、次の計算式を使います。

(現在の評価額)+(証券口座から出金した額)-(証券口座に入金した額)÷100%

年率も厳密な計算が無理なので、毎年の積み立てを平均してしたと仮定して計算します。現在の評価額に対してどうなったかを書いています。

※今回から投資信託も資産組込み出来ているので値をそのまま反映します。

 

現在の評価額:18296978円

証券口座から出金した額:622000円

証券口座に入金した額:13911500円

配当、利息予想:328060円

トータルリターン(円):5007478円

トータルリターン(率):36.0%

投資期間:6年11か月

積立金額(月):167608円

年率:7.7%(https://www.wealthadvisor.co.jp/tools/simulation/index.html

 

 

4.アセット割合と乖離分

アセットにするとこんな感じ

乖離分はこうなります。

 

 

<コメント>

分散投資なので、米国が戻っても他が下がったら下がる。今回は新興国債券、暗号資産が下がっているためです。まあ利率は安定しているのでまあいいか....

 

最後に....

毎月投資と言いながら毎月フルインベストメントしてるだけだしね。積立か一括ってお金持ちの話だろうと思います。

 

 

ではでは。

資産運用結果(2024.07.28、年率8.0%)

こんにちは。しほみんです。

 

こっちも更新忘れてた。8月は夏枯れ相場といいますが、大波乱でしたね。

びっくりはしましたがポジションは相変わらずキープです。

 

今回から状況をまとめて話します。

1. 全体の運用方針

2. 各アセットのリターン状況

3.トータルリターン

4.アセット割合と乖離分

 

<前回>

yuriyurusuke.hatenablog.com

 

 

1. 全体の運用方針

<アセット割合>

(株式)米国株式 30%、先進国株式 14%、日本株式 15%、新興国株式 15%

(債券)米国債券 18%、日本債券 2%、新興国債券 2%

(コモディティ)暗号資産 2%、現金 2%

配当金は年40万円(税引き後)を目指しつつ、年率リターン5%を目指す。

 

<日本株方針(個別株、投資信託管理)>

・ひふみプラス

・バリュー株(今はポジなし)

・グロース株(日本M&A)

・優待株(モーニングスター、タカラトミー)

・趣味株(いすゞ自動車、相鉄)

 

<米国株方針(ETF、投資信託管理)>

・バリュー株(VIG)

・グロース株(QQQ)

 

<コメント>

ヴィスコテクノロジーズがTOBしちゃうので外しました。まあちょっと得して終わるからもういいかなあと。もうちょい勝ち上がって売れたらと思う分ちょい残念です。とはいえいびつな日本株の調整ができるのでラッキーかもしれない。

 

2. 各アセットのリターン状況

資産公開します。(ただし、生活防衛資金は除きます。)

税込み評価額を表示してます。そして追記で納めるべき税金を計算しています。

米国株式 5223933円(+1902107円)

日本株式 3136188円(-45913円)

先進国株式 1472971円(+365730円)

新興国株式 2085384円(+493696円)

米国債券 4541894円(-18886円)

日本債券 0円

新興国債券 353192円(-20957円)

暗号資産 524292円(+489583円、1XRP=80円、1ETH=400000円)

現金 615376円(501.6ドルを含む、1ドル=150.4円)

合計 17953229円(+2999231円)

 

※税金となる部分を記載します。

・NISA部分は非課税対象なので除外。分離課税の投資信託、日本株は20%

・暗号資産は雑所得で、利益は30%に変更。(所得が上がったため)

分離課税:309852円

雑所得:146875円

合計 456727円(繰延税金負債となります)

 

実質的な数値は17496502円(+2542504円)

 

3.トータルリターン

トータルリターンですが、基本的に投資した金額に対していくらリターンを得ているかを計算します。ただ、売却額なんてわかるわけないので、次の計算式を使います。

(現在の評価額)+(証券口座から出金した額)-(証券口座に入金した額)÷100%

年率も厳密な計算が無理なので、毎年の積み立てを平均してしたと仮定して計算します。現在の評価額に対してどうなったかを書いています。

※今回から投資信託も資産組込み出来ているので値をそのまま反映します。

 

現在の評価額:17392077円

証券口座から出金した額:617000円

証券口座に入金した額:13718500円

配当、利息予想:331358円

トータルリターン(円):4290577円

トータルリターン(率):31.3%

投資期間:6年10か月

積立金額(月):167299円

年率:8.8%(https://www.wealthadvisor.co.jp/tools/simulation/index.html

 

 

4.アセット割合と乖離分

アセットにするとこんな感じ

 

乖離分はこうなります。

 

<コメント>

7月は実は急展開で、やっぱアメリカ経済まずいという懸念と日銀が利上げを宣言して、8月の不透明感が生まれましたね。このまま保有はしますが、ちょこちょこ下げているので買い増しチャンスが今後出てきています。

 

まだ、買えてないのであと100万円分なんとか買いたいですね。

 

最後に....

色々状況が変わってしまったのでまたポートフォリオが変わりそうです。バリュー株チャンスちょっと来たので検討進めます。

 

ではでは。