東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

資産運用結果(2024.3.29、年率8.9%)

こんばんは。しほみんです。

 

3月は納会などで割と外に出かけていました。まあまあ資産放置ですね....。

まずは、3月の運用結果からです。

 

トータル成績、配当予想のみ見たい場合は3に飛んでくれればよいです。

 

今回から状況をまとめて話します。

1. 全体の運用方針

2. 各アセットのリターン状況

3.トータルリターン

4.アセット割合と乖離分

 

<前回>

yuriyurusuke.hatenablog.com

 

 

1. 全体の運用方針

<アセット割合>

(株式)米国株式 30%、先進国株式 14%、日本株式 15%、新興国株式 15%

(債券)米国債券 18%、日本債券 2%、新興国債券 2%

(コモディティ)暗号資産 2%、現金 2%

配当金は年40万円(税引き後)を目指しつつ、年率リターン5%を目指す。

 

<日本株方針(個別株、投資信託管理)>

・ひふみプラス

・バリュー株(三菱UFJHCキャピタル、レンゴー、ENEOSHD)

・グロース株(ヴィスコテクノロジーズ、日本M&A)

・優待株(モーニングスター、タカラトミー)

・趣味株(いすゞ自動車、相鉄)

 

<米国株方針(ETF、投資信託管理)>

・バリュー株(VIG)

・グロース株(QQQ)

 

<コメント>

日本株わからん。がENEOSは上がってることは見た。

うーん難しいですね。レンゴーが若干PBR改善で上がりそうだしもう少し持っててもいいかもしれないです。不動産のグランディハウスは時期をよく見て買いたいなと思います。

HCキャピタルはポートフォリオバランスのために売っちゃうかもしれないです。そろそろ稼がせてもらってはいるので。

米国は、VIGとQQQにそれぞれ10万ふやしました。あとは下がり幅を見て買い増したりしたいなと考えています。



 

2. 各アセットのリターン状況

資産公開します。(ただし、生活防衛資金は除きます。)

税込み評価額を表示してます。そして追記で納めるべき税金を計算しています。

米国株式 4953961円(+1777135円)

日本株式 3704751円(+585121円)

先進国株式 1196125円(+298150円)

新興国株式 1949916円(+280250円)

米国債券 3791316円(+162588円)

日本債券 0円

新興国債券 376141円(+1992円)

暗号資産 596763円(+596763円、1XRP=97円、1ETH=560000円)

現金 475229円(304.8ドルを含む、1ドル=151.39円)

合計 17044292円(+3667601円)

 

※税金となる部分を記載します。

・NISA部分は非課税対象なので除外。分離課税の投資信託、日本株は20%

・暗号資産は雑所得で、100万以下の利益は20%、それ以上の利益は30%

分離課税:367999円

雑所得:112411円

合計 48410円(繰延税金負債となります)

 

実質的な数値は16563550円(+3188541円)

 

3.トータルリターン

トータルリターンですが、基本的に投資した金額に対していくらリターンを得ているかを計算します。ただ、売却額なんてわかるわけないので、次の計算式を使います。

(現在の評価額)+(証券口座から出金した額)-(証券口座に入金した額)÷100%

年率も厳密な計算が無理なので、毎年の積み立てを平均してしたと仮定して計算します。現在の評価額に対してどうなったかを書いています。

※今回から投資信託も資産組込み出来ているので値をそのまま反映します。

 

現在の評価額:17044292円

証券口座から出金した額:597000円

証券口座に入金した額:12585500円

配当、利息予想:308383円

トータルリターン(円):5055792円

トータルリターン(率):40.2%

投資期間:6年6か月

積立金額(月):161352円

年率:8.9%(https://www.wealthadvisor.co.jp/tools/simulation/index.html

 

 

4.アセット割合と乖離分

アセットにするとこんな感じ

 

乖離分はこうなります。

 

<コメント>

米国債券思ったより上がらないですねー金利下がらんわ。

新興国債券はブラジルレアルとインドルピーを買っています。両方残存期間は4年程度です。2国とも円安基調で、4年ぐらいはその傾向が続くんじゃないかなと思って買い増した。新興国債券はバランスで買ってますが、当たるかはわからないし今後ポートフォリオに加え続けるのもよくわかりません。日本と新興国のバランスを見て買いたいところです。

 

 

最後に....

資産が1700万円突破しています。どんどん増えている感じですね。このペースで増えたら今年中に2000万円行くでしょうが、そんなうまくいくのだろうか....

 

引きどきは別にないけどまああんまり損はしたくないなあ。

 

ではでは。

資産運用結果(2024.3.1、年率8.4%)

こんばんは。しほみんです。

 

2月は前半はコロナからの立ち直り、後半は海外旅行していたのがあって結局放置でしたね。会社のほうでも問題が起こっているので今後はその対処もしないとならずやっぱり暇にならないかもしれないと感じています。

まずは、2月の運用結果からです。

 

トータル成績、配当予想のみ見たい場合は3に飛んでくれればよいです。

 

今回から状況をまとめて話します。

1. 全体の運用方針

2. 各アセットのリターン状況

3.トータルリターン

4.アセット割合と乖離分

 

<前回>

yuriyurusuke.hatenablog.com

 

 

 

1. 全体の運用方針

<アセット割合>

(株式)米国株式 30%、先進国株式 14%、日本株式 15%、新興国株式 15%

(債券)米国債券 18%、日本債券 2%、新興国債券 2%

(コモディティ)暗号資産 2%、現金 2%

配当金は年40万円(税引き後)を目指しつつ、年率リターン5%を目指す。

 

<日本株方針(個別株、投資信託管理)>

・ひふみプラス

・バリュー株(三菱UFJHCキャピタル、レンゴー、ENEOSHD

・グロース株(ヴィスコテクノロジーズ、日本M&A)

・優待株(モーニングスター、タカラトミー)

・趣味株(いすゞ自動車、相鉄)

 

<米国株方針(ETF、投資信託管理)>

・バリュー株(VIG)

・グロース株(QQQ)

 

<コメント>

日本株上がっていますが、アセット上これ以上持ちたくないので静観しつつ売ることを考えていこうかなと思います。米国株は若干追加していく予定です。

ENEOSHDはあんまり理解できなかったので一度売ることにしました。今後上がるかもしれないですが、よくわからないので今後買い戻すかも不明です。

VISCOTECも特定分は損切りしました。まあちょっと期待はずれすぎるので他のところに資産を向けます。

 

2. 各アセットのリターン状況

資産公開します。(ただし、生活防衛資金は除きます。)

税込み評価額を表示してます。そして追記で納めるべき税金を計算しています。

米国株式 4578319円(+1631492円)

日本株式 3633864円(+516734円)

先進国株式 1131167円(+250602円)

新興国株式 1851121円(+231455円)

米国債券 3684930円(+129048円)

日本債券 0円

新興国債券 0円

暗号資産 562334円(+527626円、1XRP=96.421円、1ETH=525790円)

現金 907287円(626.26ドルを含む、1ドル=150.5円)

合計 16349022円(+3286957円)

 

※税金となる部分を記載します。

・NISA部分は非課税対象なので除外。分離課税の投資信託、日本株は20%

・暗号資産は雑所得で、100万以下の利益は20%、それ以上の利益は30%

分離課税:330188円

雑所得:105525円

合計 435713円(繰延税金負債となります)

 

実質的な数値は15913420円(+2851355円)

 

3.トータルリターン

トータルリターンですが、基本的に投資した金額に対していくらリターンを得ているかを計算します。ただ、売却額なんてわかるわけないので、次の計算式を使います。

(現在の評価額)+(証券口座から出金した額)-(証券口座に入金した額)÷100%

年率も厳密な計算が無理なので、毎年の積み立てを平均してしたと仮定して計算します。現在の評価額に対してどうなったかを書いています。

※今回から投資信託も資産組込み出来ているので値をそのまま反映します。

 

現在の評価額:16349022円

証券口座から出金した額:597000円

証券口座に入金した額:12310500円

配当、利息予想:308383円

トータルリターン(円):4635522円

トータルリターン(率):37.7%

投資期間:6年5か月

積立金額(月):159877円

年率:8.4%(https://www.wealthadvisor.co.jp/tools/simulation/index.html

 

 

4.アセット割合と乖離分

アセットにするとこんな感じ

 

乖離分はこうなります。

 

<コメント>

先月より日本株は減らしました。その代わり現金を増やしていてまだ、振り分けしてないので振り分けます。米国株と新興国債券を購入しています。

先進国と新興国は少しずつバランスします。新興国投資が最終的に勝てるかはわからないっすけど。バランスが整えたいです。

 

米国債券はそのまま放置です。思ったより金利は下がらないなあということで難しいですね。まあ利金貰えるので少しずつ下がってきたら売っていきますか.....

 

最後に....

なんか今後も爆上がりしていく気がするので少しは買っておきます。とはいえ日本株と米国株だけ買っておけばいいというのはちょっと極端すぎる思想だなあと思いますね。

 

もし日本株と米国株下がったら一気に投資熱冷めそうですね

 

ではでは。