東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

お金の使い方〜消費、投資、浪費〜

こんばんは、しほみんです。

 

今まで何度かお金の使い方の話をしてきましたが、お金を使い方の大きな話をしてなかったなと思うのでここで改めて話したいと思います。今日はお金の使い方として消費、投資、浪費の話をして、そのあと自分がどれを消費、投資、浪費にしているかといった具体的なことを話していきます。

 

一度は聞いたことがあるとは思いますがそれぞれどのようにお金を使うか意識するだけで相当お金の使い方で無駄はなくなると思います。

 

内容は以下になっています。

 

1. 消費、投資、浪費とは?

2. どう振り分けるか?

3. 自分の分け方

 

1.消費、投資、浪費とは?

 

消費とは...

生きていくのに使うお金。主に、食費、家賃、光熱費、通信費といったものが該当する。

 

投資とは....

将来にリターンを見込んで使うお金。自分を成長させるための勉強(本代とかそういうの)がこれに該当する。成長したら賃金が上がるということが前提はありますが...自分的にはここには株式投資などの資産運用も該当すると思います。お金がお金を呼び込んでいるから、自己投資による収入増と同じ期待が得られるからです。

 

浪費とは...

生きていくこととは関係なく、使うお金だと考えるといいと思います。世間一般には何となく消えるお金とか豪遊とかいろいろ言ってますが、消費と投資以外だとは自分は思います。主に、趣味費、交際費とかが該当します。

 

ただ、それぞれ費用によって区分を決めてしまうのは難しいです。

例えば、交際費

・その交際によって人の関係が増えて新たなビジネスができて収入が増える場合、投資になります。

・その交際によって自分の身近な人と楽しんで、心が満たされる場合、浪費になります。

・ちなみに会社の強制参加飲み会も基本は浪費になると思います。有益なことがあまりないからです。

 

上記のようにそれぞれの項目に良いと悪いお金の使い方があります。また、費用で区分してもこれらはどのようになるかは自分次第です。そこがこれらの部分を複雑にはしているのですが。

 

2. ではどのように振り分けるか?

世間一般では消費:投資:浪費=6:3:1やら7:2:1とかありますがそんなことは気にせず自分の好きな割合でいいと思います。自分なんて消費:投資:浪費なら1:4:4ぐらいな気がします。そんなこと気にしてたらやってられないです。

 

割合を気にするより、まずは自分がどんな生活をしたいか描いてから額を決めていくといいんじゃないかと思います。だって人生お金なんてつかってなんぼで、浪費を抑えた人生なんてどこが楽しいかわからないです。

 

ということで自分がどのようにその割合を決めているかざっと紹介したいと思います。これが最適ではないと思いますが基準にはなると思います。

(自分の考え方)

・投資は最優先で行う。自己成長と資産運用は将来のリターンのために必須。

・浪費はできるだけしたいけど浪費した分自分もきちんと楽しみたい。

・消費は何があっても最低限に抑えたい。

 

この考えのもとに、まず考えるのは消費です。消費で最低いくらかを計算します。家賃、光熱費などを計算します。今は大体月5万程度です。

次に、収入から消費を引いた額が投資+浪費になります。投資にできるだけ振りたいので、浪費の額をちょっとだけ考えながら、投資額を決めます。今は大体月10万程度です。

残りは浪費に充てます。浪費はその中でやりくりするようにコントロールします。ただ、浪費はぶっちゃけ多く使いたいので、もう一度消費を見直してどこまで下げられるか検討して最終的に割合を決めています。

 

こんな感じです。

 

今はとにかく投資を強めています。投資によって収入が増大するなら再投資でさらに収入増も見込めますし、働かなくても収入が維持または増大になるので人生は間違いなく楽になるからです。また、浪費に充てられるお金も増えるのでその点もプラスだと思います。

 

3. 自分の分け方

自分の消費、投資、浪費の区分は以下のように定めています。

消費...自分が食べるための食事、自分が消費する日用品、家賃、光熱費、通信費、被服代。

投資...自分の知識を高めるための交流会(食事)、資産運用(株式、投資信託)、自分が勉強する本、オンライン英会話、資格取得のための本や受験費。

浪費...上記以外。いい浪費としては、自分が楽しむものとしては人と話したり遊んだりする交際費、漫画やソシャゲ課金、ゲームなどの趣味費、外出するための交通費、旅行費用。つまり、自分の心が豊かになる使い方です。また、悪い浪費としては、どうでもいい付き合いのお金とか、気が付いたら消えているお金。つまり、自分にとってプラスなことがない使い方です。

 

大雑把に言えば、自分が楽しむことに使うのは浪費、自分が知識を高める、お金を回収していることは投資、生活に使っているが消費です。

 

基本自分は気を使って生活しているので良いお金の使い方しかしていないかなあと思います。前はいろいろ悪いお金の使い方をしていましたこともあってそこは気をつけています。例えば、自分が楽しむことを投資としてとらえてしまうのは悪いお金の使い方です。これは投資と思いこんでたくさん使うことでお金も残らないし、スキルもないから収入が増えないのでじり貧になってしまいます。

 

こんなふうに消費、投資、浪費をそれぞれ分けて考えていくとお金の使い方はよくなるような気がします。いずれにせよ、区分分けでお金の使い方の分別をつけて賢くお金を使いたいです。

 

ではでは。