東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

iDeco本当に余裕がないとできない

おはようございます。しほみんです。

 

随分前にiDeCoはやらないのか?って聞かれたのでそれについて答えていこうと思います。

 

結論としてはiDeCoはやらないです。

理由としては

・60歳まで引き出せない

・お金がかかり、キャッシュフローが悪くなる

のこの2点です。

 

まずはこのiDeCoについて触れつつ、採用しない話をします。

 

今日の見出しです。

1.iDeCoについて

2. 採用しない理由

 

1. iDeCoについて 

iDeCoとは個人型確定拠出年金のことで、公的年金に加えさらに老後のために備えるものです。元本保証から投資信託まで様々なものに投資できます。

 

公的年金は賦課制ですが、こっちは積立制なので自分の積立てた分もらえます。

 

そして何よりメリットは運用するとき、すべて非課税になります。

・拠出するお金は所得税、住民税非課税

・運用益は非課税

・退職金、年金控除適用

 

まあここまでくるとすごくお得な制度に感じますよね…運用も30-40年あるから利益も多く見込まれますからね。

 

 

2.採用しない理由

理由は先程話したとおりで

・60歳まで引き出せない

・お金がかかり、キャッシュフローが悪くなる

です。

 

・60歳まで引き出せない

この非課税制度を受け取るためには60歳までお金が引き出せません。

 

つまり、このお金は60歳まで死に金となるわけです。まさに取らぬ狸の皮算用になりかねないです。

 

少なくともセミリタイアを目指す自分にはこれは不利すぎます。ただでさえ僅かなお金で貯めているのにそれを阻害するわけですから。

 

・お金がかかり、キャッシュフローが悪くなる

 

さっきの話に近いのですが、死に金のためにお金出しているってもはや浪費です。

 

そのためキャッシュフローをただ悪化させるものにしかなりません。セミリタイア後もその資金を確保するのもしんどいですしね。

 

こんな浪費しているなら、投資に回さないとセミリタイアなんて実現できません。

 

しかも会社員なら月12000円しか拠出できないので、そんなにプラスも出せず、手に入れられるお金も大して大きくないです。

 

結局自分にとってはハイリスクローリターンな感じがしてやらないです。

 

最後に…

老後対策は大切ですが、iDeCoで無理してやらなくてもいいと思います。本当にお金にゆとりがあるならやるべきだと感じますが。

 

それより、NISA、積立NISAでお金を積んでいって適宜見直したほうがいいと感じます。このお金は途中で崩してもいいから老後対策か他の資金対策か選べますし。

 

結局老後はどうなるかなんてわからないのでそれ専用まで作る必要はないという判断です。ではでは。