東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

最近趣味費が減っている理由~計画的に買い物をしてた~

おはようございます。しほみんです。

 

最近趣味費が5000円程度まで減っています。

自分としてはまあ10000円ぐらいは許容したいのですが、今は少ないです。

 

もともとこのブログを始める前から趣味費には結構使っていて月5万ぐらい使っていた時期もあります。

 

趣味費の経緯を簡単に話して、そっから削減過程を話しています。

 

そもそも何に使っているか?といわれると、

漫画、CD、ゲームです。

 

漫画は雑誌を3誌定期購読して、結構単行本買っています。

CDはお気に入りの声優と、アイドルマスターミリオンライブがメインです。

ゲームは気が向いたときに買ってました(ドラクエ、ファイエムらへんが好きですね)。

 

大学時代や大学院時代のときも生活はちょっと辛かったですが、ここに対してはたとえ消化できなくても、躊躇なくお金を使ってました(とはいえ月2-3万)。

 

そもそも趣味は日本の経済活動に対する投資です。なので、これを減らすこと自体は実はナンセンスだと思います(今もそうは思っています)。

 

ということで、入社してからは一貫して家賃が7500円という激安の間に、たくさん投資しようと思いました。なので、その時期は月4-5万ぐらい使って、電子書籍におきかえたり、Switch買ったり、今まで放置してたミリオンライブのCD買ったりしていました。

 

ただ、このような生活も続きません。だって現に今寮追い出されて家賃にひいひいしている生活をしてますし....

 

なので、ここにたどり着くまでにあらかじめ計画的に買うものを決めておいて買うものを減らしていきました。そんなこんなで減らすことに成功しています。

 

減らし方は単純で、確実に使わないものややる時間がないものを削っただけです。

自分の場合、コンテンツを絞ったのと、不要なグッズや本を買うのを控えました。

CDコンテンツはもうアイドルマスターミリオンライブにほぼ絞っています。

漫画もすでに定期購読しているものと新アニメ以外はほぼスルーしてます。

ゲームは自分がやりたい既存コンテンツだけ見ることにしました。

 

この結果、今自分が応援すべきコンテンツのもので特筆買うものがなくなったので、お金が抑えられえるようになったわけです。

 

 

最後に....

まあ趣味費についていくら使おうとある意味正解だと思います。ここを削ると間違いなく心貧しくなるので。

 

なので、もしコントロールしたいなら、予算を立てるのと、そのコンテンツにおいて自分が使いたいものは何かを定めていけばよいと思います。

 

ではでは。