東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

2019年の支出と貯蓄率

こんばんは、しほみんです。

 

あほみたいに自分は家計簿を作るのが好きです。別にわかりやすくはないのですが、作ると毎月の傾向や様子が見えるのでとても面白いです。収支は全部あっていることも確認しているので現時点で暫定的に今年確定した費用が出てきました。

 

お金は使ってなんぼなのですが、いくら稼げて、いくら貯められていくら減らしたかを見ることは大事です。こういうマネーリテラシーがないとお金をいくら持っていても意味がないと思います。

 

なので今年の自分の使ったお金、貯蓄率、去年との比較を行って来年に生かしていきたいと思います。

 

 

今日の見出しです。

1. 今年の自分の使ったお金、去年との比較

2. 今年の貯蓄率、去年との比較

3. 来年の目標と貯蓄額

 

1. 今年の自分の使ったお金、去年との比較

 

早速公開すると今年は2051204円でした。ただし、12月分の電気代とガス代は去年ベースで暫定的な額を入れているので目安になります。

 

項目別ですと

家賃(引っ越し代含む) 217730円

光熱費、通信費 180892円

食費 294821円

日用品 109477円

衣服 2146円

自己投資代 90514円

交通費 145930円

交際費 136368円

イベント系 92403円

趣味費 293719円

旅行代 491904円

 

上の方から出費が固定されやすい項目を示しています。人生を充足させるには上の方の項目はできるだけ抑えつつ、下の方の項目を費やしていくのがいいのかなって思います。

 

ちなみに2018年は2222764円だったので、去年よりは支出が約8%下がっていることになります。まああんまり減ってはいないですね....項目別では、イベント代と趣味費が20万程度、食費も10万程度減らしていて、旅行代が10万円程度増えているって感じでした。実は2019年からより詳細に家計を把握したくて項目分けをより細かくしています。そのため、単純に比較はできないのですが、去年より少しお金はうまく使えたかなって思います。

 

今年工夫したこととしては、物欲を捨てることです。2018年、実は趣味とイベントだけで60万円近く使っていていました。大体が漫画買ったり、CD買ったり、特別感から買っていたグッズとかだったのです。曲はまだ聞くので使っているのですが、漫画は時間がなくて読めていないですし、グッズも有効活用できていません。

 

今年は物を買うのを減らして、旅行に使う額を増やして楽しむことを増やしました。旅行の額が高いのはスキューバダイビングによる費用が大きいです(実はやってますが話せていないです)。その結果人生の満足度は上がったので、やっぱ過剰にものを集めすぎるのはよくないなって思いました。

  

また、今年は寮という格安家賃で住める最後の年でした。そのため、ちょっと来年からの生活のためにお金の使い方を真剣に考えて減らしました。ただ、ほかの節約ブログとかセミリタイアを目指すブログ見てると年間180万円を家賃込で生活している人たちも多くいるので、まだまだだなって思います。正直、これでセミリタイア目指しているのはちょっと笑えます。

 

やっぱいきなり目指すのはハードルが高いです。だからそのセミリタイアは徐々に目指せるものとしていけるという勇気も込めてやっています。確かに学生のころからやっていくとか考えている人にとっては雑魚ですがいつか安定的に生活できるように頑張ります。

 

まあでも自分ってお金使っちゃうんですよね。昔全く余裕がなかった反動もあって。家計とか見せたり考え方を過去にいろいろ話していますが、自分は結構普通にお金を使う性質です。そこのコントロールをしていきたいです。

 

2. 今年の貯蓄率、去年との比較

今年の収入額は3714552円でした。年収は460万前後でなので90万は税金ですね...税金高い...

 

貯蓄額は1663248円となるので、貯蓄率は44.8%でした。実際の家計は去年の引継ぎとかあるので微妙に貯蓄している額とは異なりますが、実績ベースはこんな感じです。

 

ちなみに去年は貯蓄率は39.5%だったのでそれを上回ってとても良かったです。まあ収入がほとんど変わっていないので、支出を減らせば必然として貯蓄が増えます。

 

目標は50%ですね。50%あれば、一応1年働けば、1年働かずに生きていけますから。もちろん母体の収入が大事ですが、1年頑張れば1年休めるのは強いなって感じがします。

 

しかしこう見ると貯蓄率70%はやはり驚異的ですね...(三菱サラリーマンさんのことですが...)。使う額固定で収入が増えればおのずと貯蓄率は上がりますので、収入が多いと達成しやすいとはいえすごいです。いつかここまでいけたらなあと思います。

 

3. 来年の目標と貯蓄額

来年は貯蓄45%を維持していきたいと思います。住宅手当があるので、来年の手取り年収は400万程度です。よって180万円貯蓄したいなっておもいます。

 

これを目指すためにあれこれ今まで試行錯誤してきたので頑張ります。

 

 

 

こう振り返ると貯蓄もいいと思いますが、もっと使いかたを考えないと思います。今よりもっといいお金の使い方もあるなって感じがまだするのでそれをしていきたいです。あと、使ってなんぼだなって思ったのですが、全部使ってしまうと万が一なんかあったときに生活は維持できなくなるし、貯蓄がなくて二重ダメージになりかねません。だから、この貯蓄をしていくのは大事だなと改めて認識しました。

 

来年も頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。ではでは。