東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

中間配当〜モーニングスター、セラク〜

こんばんは、しほみんです。

 

自分も個別株を持っているということで配当が入ってきました。今日はそんな話をしていきたいと思います。

 

配当は不労所得として重要な一歩です。今は再投資の予定ですが、今後引き出して使うのもありだと考えています。

 

今のところ配当が確認できているモーニングスターとセラクについて今日はフォーカスしてお話します。会社について自分が思う事を言いますが、決して投資を勧めるわけではないのでその点はご理解ください。

 

今日の見出しです。

1. トータル配当記録

2. モーニングスターについて

3. セラクについて

 

1. トータル配当記録

特定口座

モーニングスター(500株) 3500円

セラク(100株)320円

NISA口座

モーニングスター(500株) 3500円

合計 7320円

 

現在の株式投資額は1037800円なので配当利回りは約0.7%になります。まだこれから入るので率としてはそんなに悪くないかなって感じです。

 

2. モーニングスターについて

モーニングスターはSBIと連動したアセットマネジメントやファイナンシャルサービスを提供している会社です。昨年と比べて、アセットマネジメントは大きく下げていますが、ファイナンシャルサービスの方が好調で大きく伸びています。

リーマンショック以来、連続最高売り上げ更新しており、配当も連続増配しています。配当向性がほとんど100%なのは心配ですが、事業的には十分伸びしろはありそうなので大丈夫でしょう。金融サービスなので金融危機には弱いのですが...リーマンショック時でも大きな赤字は出していないのでそうそう悪くはならないかなと考えています。

 

事業の話をしておくと

アセットマネジメントは資産運用や資産助言をすることです。最近投資信託でバンガード社の投信を導入したり、確定拠出年金の助言などをしているので、投資機運が高まっている日本では伸びそうって感じを持っています。

ファイナンシャルサービスも同様です。投資信託や株情報をインタネット上で提供したり、様々な場所でセミナーを開いている様子がうかがえます。こちらも投資や資産運用の需要が高まっていることとマッチするでしょう。

 

配当についても今期も中間配当を増配して7円にしています。前年度にくらべ0.5円増えました。期末も増配すると仮定すると年間配当は15円となり、現在は利回り3.8%ぐらいです。事業がこのまま安定して伸び続けるというのが前提ですが、高配当株として持っていても悪くはない印象です。

 

あと、今回は中間配当でリップルが配布されました。リップルとは暗号資産の1種で、世界中の銀行間送金が低コストでできることが期待されている暗号資産です。株主に暗号資産を知ってもらうために配布しているということで、今後、暗号資産も注視していることが分かります。

 

私自身も暗号資産は将来大きく伸びるとは思うので持っているのはいいかなって感じですし、会社が暗号資産に前向きなのは好感触です。ただ、いつ大きく伸びるかはわからないのでしばらくは様子見しています。

 

そんなこんなでここは比較的長期で持っておこうと思います。ただ、減配リスクがあるので注意してみておく必要はありますが。

 

3. セラクについて

セラクは総合ITソリューションの会社で、今流行りのIT系です。事業も伸びていて、連続的に売上高、営業利益、増配をしているので買っていました。

 

長期的に持っていても十分期待できる会社なのですが、成長の仕方が予想通り過ぎるためか、あまり株価も大きく伸びず、日経平均と連動している形になります。今の株価も、今の実力どおりっぽいので、きちんと成果を出さないと伸びなさそうです。あと会社の知名度もあまりないっぽいのでいまいち大きく上昇のような盛り上がりがないのも痛い点です。

 

配当に関しても高配当を期待しているならあんまりよくないです。1株3.2円で配当利回りが0.4%程度と非常に低いです。配当向性は10%程度しかないので伸びしろはまだまだあります。しかし、まだ成長途中の株なので、配当目当てで買うのにはちょっと微妙かなって感じです。かといって、先ほど述べたように成長性だけで買うのも微妙なので結局、ある程度上昇したら売ってしまいました。ただ、日経平均がここまで上がるとは予想してなかったので早く売りすぎたなという感想があります。

 

また、時期を見て買い戻しているかもしれません。それこそ変に決算さえ悪くなかったら持っていても問題はない株だと思います。

 

とまあ財務分析とは全然違いますが、自分が調べて、思ったことを一通り述べてみました。この二つとも成長性をかって買っているのですが、世間が思う成長するところと自分が思う成長するところは何となく違いがあって個別株選びも難しいですね...

 

配当とか絡めつつこんな話もできて行けたらなと思います。

ではでは。