東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

政治に参加する難しさ~仕事とやりたいこととの両立が難しい~

おはようございます。しほみんです。

 

最近、経済を知っていくうちに、政治もやっぱり知らないとだめだなあと感じます。

政治が結局自分のお金とか日本での運命を握っているので.....

 

ただ、この政治に参加すること自体極めてハードルが高いと感じています。

 

理由は2つあって

・政治家すべてを追うことができない。国会の状況をすべて把握できない。

・その断片的な情報から自身で判断して意見を述べていかないとならない。

です。

 

要は状況把握も完全にできないまま、ある程度信じて進むしかないってことです。

 

それぞれ理由を話していきます。

・政治家すべてを追うことができない。国会の状況をすべて把握できない。

そもそも政治家はたくさんいます。そして、多くの人はいろんな思想をして活動しています。それを追うこと自体そもそも時間的に無理です。

同様に、国会の状況も正確に把握している時間もないです。仕事だってやりたいことだってあるのですから。

ということで、自分としては政治の情報自体、ほかのメディア媒体を使わないとならなず、確実な情報として集まらないのです。

 

・その断片的な情報から自身で判断して意見を述べていかないとならない。

先ほど話したように正確に追うことができない以上、情報は断片的になります。

しかし、政治に参加するってことは投票をしたり、人と議論してどうあるべきか決めないとなりません。

ということは自分自身の意見は持たないとなりません。この意見を持つ根拠は必ず団弁的な情報になります。

それが一番の問題です。だって間違っていたまま自分の意見を述べる可能性もあるとあり、間違った判断のまま進んでしまうこともあるからです。(これが平成の政治の時代だったのかなあと思っている)

 

まあ、こんな感じなので政治への参加は難しいですね....

 

最後に....

政治に参加するにはそれなりの覚悟が必要なのかなと思っています。

 

ただ、上記のようなところがどうしてもあるので、気軽に情報集めて、いろいろ試行錯誤しながら、政治に参加してみるといいです。

 

現に、自分も20歳のときは、投票のときに考えるだけだったのに、最近は、定期的に追いかけるようになったので。

 

ではでは。