東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

投資信託資産(2022.02.28)

おはようございます。しほみんです。

 

今月も恒例の報告です。

戦争始まってしまったですね。不本意ですが、資産運用はコツコツやっていくしかないですね。

 

<先月分>

www.yuriyurusukejasmine.work

 

<投資指針(4月から)>

・投資金額

新興国株式 25000円、先進国株式 35000円、日本株式 10000円

・投資割合

新興国株式 36%、先進国株式 50%、日本株式 14%

・目標割合

新興国株式 35%、先進国株式 40%、日本株式 15%

新興国債券 4%、先進国債券 4%、日本債券 2%

・割合理由

世界分散をしたいため、すべての国の投資を選択。米国と新興国を強めに投資に回す構図にしている。リターンは年率7%を想定。

 

1. 投資信託資産

とりあえず結果です。モーニングスターのmy投資信託で管理してます。(取り忘れたので円グラフは3月2日今日のものです)

 

それぞれの具体的な数値はこんな感じ(カッコ内は含み益とリターン)

新興国株式 925208円(+113199円、13.9%)

先進国株式 1035449円(+270429円、35.8%)

日本株式 279779円(+23213円、9.05%)

新興国債券 135959円(+3955円、3.00%)

先進国債券 137525円(+7525円、5.79%)

日本債券 93672円(-1331円、-1.40%)

合計 2607592円(+416990円、19.12%)

平均利回り(年率) 4.05%(運用年数4年5か月)

 

引落累計金額 375652円

元本も利益から抜いたと考えると、実質含み益 113927円

実質の利回り(年率)1.02%(運用年数4年5か月)

 


f:id:yuriyurusuke:20220303064811j:image

 

まあ先週はガクッと下がっていましたが、戻ると意外とこんなものなんだなと感じました。インデックスは辞めないがすべてです。

 

まあ本当はインデックスって正しいか悩むんですよね。下落を受け入れないとならないのでどうなんでしょうか。

ちょっとだけおまけで完全にランダムな株価変動をすると、インデックスは長期で積み立てても損してしまう可能性はあります(モンテカルロシミュレーション)。ただ、どうやら株価は恣意性があって上昇傾向の株価変動をしているみたいで、下落を受け入れても損が出にくいのが歴史的には見えるのです。まあどっちを信じるかは人に寄るかと思いますが、自然ではない以上後者が正しそうなので、インデックスは理にはかなってないけど感覚的には正しいのでしょう。

 

最後に...

今回は辞めないが一番大事だったと感じています。

 

引き続き淡々とやっていきましょう。

 

ではでは。