東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

今年のブログ目標~数字で物事を考えることを伝えたい~

こんばんは、しほみんです。

 

あけましておめでとうございます。去年はブログを始めていろいろありましたが、今年も頑張っていきたいと思うのでよろしくお願いいたします。

 

今年の計画については年末にお話ししました。でもよく考えたら、それは今年遣るべきことに近いことであって、自分がしたいことというわけでもないなと感じました。そこでもっとこのブログが皆さんの役立つものになるようにブログ目標を考えてみました。

 

今日はこんなところを話して、おまけで今日のおみくじの話でもします。

 

今日の見出しです。

1. 今年のブログ目標~数字で物事を考えることを伝えたい~

2. 数字物事を考える上で大事なこと~基準をもって数値を見る~

3. (おまけ)おみくじの結果

 

 

1. 今年のブログ目標~数字で物事を考えることを伝えたい~

早速今年の目標ですが、数字で物事を考えることを伝えたいです。

というとただ数値を出して伝えるだけみたいですが、そうではなくて数学的に考えることを伝えたいのです。

 

ブログとしては、社会の考えとか金銭的な基本的な考えを伝えることはまだまだしたいです。ですが、わたしはこういういろんなことを考えていくうえで、必ずと言ってもいいほど数学的な視点で物事を考えることをしています。職業柄数学を使って物事を伝えることも多いので、自分にとって数学は不可欠です。

 

そういうと数学嫌いな人にとってはなにいってんだこいつとか思われますが、安心してください。私はあくまで数字で物事を考えることで世界が広がることを見せたいのです。もともと、数学好きだから伝えたいと思って数学教師もいいかなと思ったぐらいです。

 

 

だから、もっと数学的な視点から物事をとらえることを伝えられるようなブログを作りたいと感じています。なかなかいつもできるわけじゃないと思いますが極力頑張りたいのでよろしくお願いします。

 

2. 数字物事を考える上で大事なこと~基準をもって数値を見る~

皆さんそもそも数学って好きですか?多くの人は数学苦手意識があると思います。僕も好きですが、高度な理論はすごすぎてみているだけで苦しいときはあります。ですが、実世界ではそんな高度理論は理解しなくてもよいです。ただ、数学であった微分積分、確率はこう使われているんだなってという感じを出したいです。

 

そのうえで大事なことを少し伝えたいと思います。

大事なことはいろいろあるのですが、計算できるとかまあおいといてまずは...

 

基準をもって数値を見る

 

ことです。

 

例えばですが、手取り年収1億円ってどうおもいますか?

 

みんなすごいとおもうでしょう。

 

ではみんながもし毎年1億円手取りを持っているならどうでしょう?どってことはないですね。

 

先程のすごいと思ったのは手取り年収が300-400万の人が多いからです。つまり、同じ1億という数字でもその基準を考えないと意味がないってことです。

 

これは投資の世界でも言えます。投資の世界で、日経平均が23000円だから買うは結構危険な思想です。なぜならその日経平均が高いか安いかわからないから。例えば、日経平均が50000円が妥当であるってあるデータをもとに算出されれば、それは安いって判断できるし、逆に10000円が妥当であるって参集されれば、高いです。これがいわゆる割安、割高の考え方です。

 

これって意外とみんなできないです。だからこそまずは意識的に取組んでみるものいいです。

 

僕が思うその割高、割安を見るにはとりあえず、1万円程度金融資産を買ってみることです。そこからただ、値動きとその時の時事を見ます。あとはその因果関係から推測してみましょう。そうすれば相場観はわかっていくと思います。ようするにそこは数値を見るのではなく、基準を決めてみてみるとよいのです。

 

数字は所詮数字です。大事なのはその数字はどの基準から見たらどんな意味を持つかを考えていくのが重要です。まずは、これだけでもモノの見方は変わると思います。

  

3. (おまけ)おみくじの結果

数学の話とかしているくせにおみくじなんて非科学的なこと言っているのもあれですが....話します。

 

今年の運勢は小吉でした。まあ、あんまりよくはないですね。


f:id:yuriyurusuke:20200101230439j:image

 

しかも書いていることが、今年は地盤を固める年ということできちんと準備をして来年に臨もうって書いてありました。金運も長期目線で考えろ、仕事は前向きに淡々とこなせって書いてあったのでもう今年は素直に来年以降頑張るための準備にします。

 

 

 

とりあえず、試しに数学的にドルコスト平均法と一括投資法のどちらが有利かを話してみたいと思います。今日のところはここまでで。ではでは。