東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

不動産賃貸契約〜知識は知っても活かさないと意味ない〜

こんばんは、しほみんです。

 

最近、引っ越しをしているので不動産賃貸の契約をしました。したのですが、実際知っているのとできるのは違うなあと感じたのでまとめます。

 

結局自分の会話能力が高くないので不動産会社にグイグイいかれて、思った交渉ができなかった話です。代わりに交渉しなくても初期費用が安くなる物件を選びました。難しいですね。

 

今日の見出しです。

1. 不動産賃貸契約にかかったお金

2.反省点

3. トークスキルって上がるの?

 

1. 不動産賃貸契約にかかったお金

まずはかかった費用です。

一応家スペックを言うと築15年、2DK、42平米、駅11分、バストイレ洗面台別、クローゼット付きです。家賃は59000円です。(もちろんもっと狭い部屋なら安く住めましたが値段の割にあまり家賃が下がらない、下がったとしてもあまりにも不便になってしまうので諦めました。あと、ずっと1Kだったので少しはゆとりのある家に住めたかったのでこんなふうになっています)

 

費用

前家賃 62730円

仲介手数料 64900円

火災保険料 18000円(2年分)

クリーニング保証費 50000円

保証料 15000円

計 210630円

 

まあ家賃3.5か月分なので、そこそこ抑えられていると思います。敷金、礼金もなく、抗菌処理代とか鍵交換台とかよくわからないのもなく、クリーニングも予め取られている(退去費用がない)のでかなり安めだとは感じます。でももっと安くもできたのかなとも感じます。

 

2.  反省点

自分も両学長(youtubeでおすすめのチャンネルなのでぜひ見てください)の動画を見て色々知識をアップデートしていました。

 

なので以下のことは知っていました。

・仲介手数料が0.5ヶ月分で済むこと。

・火災保険は不動産のすすめで入らなくていい

・抗菌処理代とか鍵交換代などは払わなくていいものも多い

 

うーんここらへん知っていてもあんまり使えませんでしたね…というのも不動産屋さんと話しているとなんか料金説明のときにうまく根切り交渉できなかったんですよね。

 

・まず、仲介手数料は無理でした。これってどうやって半額に抑えられるか不明で諦めました。

・火災保険も吟味したのですが、年9000円ならまだいいかということで妥協しました。ネットだとまだ安くなるのでちゃんと探します。

・実はここ以外の不動産屋さんも行ったのですが、鍵交換代とか抗菌処理代とか下げることがやはりできなかったのでそもそも提示しないところでも見積もりを立てて、結局そっちを選びました。まあ、いくつか回るとこういう不動産屋の特徴は見えるので2つ以上行ったほうがいい気がします。

 

とまあ結局不動産屋の提示されるがままでいってしまったのが反省点です。物件自体はかなり交渉したのでいいのが選べましたがなんとも値段交渉できなかったですね。

 

3. トークスキルって上がるの?

で反省を改善するなら、トークスキルを上げるべきなのですが、どうやったら上がるのですかね。

 

もうなんかよくならない気がするのですが、こういう交渉ごとは特に苦手です。まああと自分は穏やかな性格しているので、人になめられやすく、交渉ごとしているとかなりメンタルにきちゃいます。早く逃れたいと感じちゃうんですよね。

 

だからこそできないなら無理はしなくていいと考えて今回不動産屋を選びました。選択は狭まりますが、そもそも値切り交渉しなくてもいい条件を選べばいいのです。こういう値切り交渉が苦手なら、それなりに適応していくといい気がします。もちろん交渉力はあることに越したことはないです。

 

 

 

今回の不動産屋で賃貸を決める話なんて典型的な知識はあっても活かせないパターンだと思います。ただ、できないことを認めてうまく安く済ませることはできたので、知っているのは少なくとも大事だとも感じています。

 

 

不動産屋で交渉できない人の参考になればと思います。ではでは。