東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

地方に行った理由~広い家に住みたいから~

こんばんは、しほみんです。

 

今日一日引っ越しをしていました。とりあえず荷物は運べたので、あとは片づけるだけです。明日はまた仕事なのでとりあえず3連休を使って片づけます。

 

今までは7500円で寮に住めていたので住んでいましたがやはり狭すぎました。年齢制限が来たので寮を出ているのですが、やっぱり広い家に住めるのはよいです(そのため家賃は少し犠牲にしました)。

 

今日は地方に行った理由として、広い家に住みたかったことについて話します。この前の満員電車は嫌と言い東京はいろいろきついです。

 

今日の見出しです。

1. 広い家に住みたい理由

2. 東京の家賃はそもそも高い。

3. 地方では大きさで家賃の上下があまりない。

 

 

1. 広い家に住みたい理由

自分が育ってきた環境というのもあるとは思いますが、理由は2つあります。この2つはどんなほかの条件よりも譲れないところになります。

・自分は食べるところと何かする場所は分けたい

・料理をするのでキッチンは広いところがいい

 

・自分は食べるところと何かする場所は分けたい

自分は大学出てから一人暮らししているので23から約5年近くしていましたが、食べる場所と作業する場所が同じなのはちょっときつかったです。厳密にはいられる場所が一カ所しかないのがとても嫌でした。家賃の節約とはいえなかなか耐え難かったところです。

 

・料理をするのでキッチンは広いところがいい

東京に住んでいた時はキッチンが広いところを選んだので良かったですが、寮は選べなかったのでキッチンがとても狭かったです。というかまな板を使う場所がなくて料理するのもつらいし、流しも狭いから洗い物も満足にできずに悲しかったので、キッチンは譲れないところになりました。(レオパレスのくそ狭キッチンでした)

 

上の条件を満たすとなると1DK以上は必要です。2DKまで広げると寝室も別に設定できるため、やっぱ広いところには住めるなあと思いました。でも東京じゃ難しいので地方に行くことにしてます。

 

1. 東京の家賃はそもそも高い。

今の自分の家は2DK、築15年程度、駅徒歩11分です。これでも家賃6万いかないのは安い方だと思います。東京だと10万は超えてくると思います。

 

そもそも東京の家賃は高すぎます。東大の周辺なんてすごく高くて、築15年程度、1Kでも7-8万ぐらいします。自分も東京で一人暮らししてましたが、西ヶ原という東京メトロで一番人が乗降しない駅が最寄りでも築30年、1K、25平米で48000円でした。知り合いで、家賃2万5000円のところに住んでいる人がいましたが、そこまで行くと風呂などが共用になってきます。1Kでさえ、このレベルなので、もっと広い

 

つまり、ゆとりのある広い家に住むには東京が高すぎます。東京で働いていると狭いところしか必然的に住めなくなって苦しい思いをします。それが嫌で、地方に出ました。

 

3. 地方では大きさで家賃の上下があまりない。

もちろんこれは場所にもよるとは思うので一概には言えないのですが、自分の住む場所では大きさで家賃の上下があまりなかったです。

 

というのも1Kにしても結局3-4万程度かかりますし、1DKから2DKまでで、5-7万って感じのレンジでした。駅から離れると安くなるのですが、離れすぎるとそもそも会社に行けなくなるのでそこは勘案して決めました。2LDKでも10万円はいかないです。7.5万から9.5万で住めます。

 

というかある程度の地方だと家は結構探せばいろいろなスタイルで選べます。地方でも極端な事情がない限り家賃は下がりません。むしろ家賃はどの大きさを選んでも探せば同じ感じになる気がしました。

 

 

最後に...

地方で働けば、東京では金銭的に厳しい家も持つことができます。家賃は固定費として出ていくのでしょうがないのですが、だからこそこだわって選び、うまく折り合いをつけていくべきだと思います。

 

家賃は確かに大家にもっていかれてしまいますが、大家もそれなりのリスクをとって運営しています。家賃を払わないとならない状況であるなら、家賃を抑えるだけじゃなくて、自分に必要な条件と照らし合わせて決めていきましょう。

 

自分は家賃を少し高くしたので他のところを抑えて出費を減らそうと思います。ではでは。