東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

政治って難しい....~立場が違う人を想う大切さ~

 

おはようございます。しほみんです。

 

最近、政治をよく見るようになってから思うのですが、政治って難しいですね。

 

理由は結構単純で、

人に様々な事情に対して様々な状況を鑑みて、決めなきゃならないからです。

 

一言で言ってますが、めっちゃ難しいですよ。

 

だって、これをするにはまず自分の状況を客観的に見る。

その状況を理解したうえで、周りの人たちのおかれている状況を考える。

そしてそれを踏まえたうえで、周りの人も自分も納得いくようなことをかんがえる。

 

これらが必要です。つまり、自分だけでじゃなく、立場が違う人を想いやる能力が大切だと思うのです。

 

政治で一番大事なのはこれなんじゃないでしょうか...(私は少なくともそう思います)

 

政治をするなら自分の状況だけ見て決めても何にも意味ないです。それは今の政治が示しています。

 

日本人のいろいろな状況を見て決められてないじゃないですか....決められているならあんな偏った給付、弱い固定費の補助金、謎のマスク1世帯2枚配布、医療現場の厳しさはないと思います。

 

人は本当に追いつめられると何をするかわからないです(自分も経験したことあるのでわかりますが)。暴れるかもしれないし、自殺するかもしれないし、発狂するかもしれないし、閉じこもるかもしれないし....。それを想定した政治がもっと必要なんですよ。

 

例えばですが、少なくとも生活費対策にはとりあえず一人10万円規模の一律給付がよいとおもいます。(あくまで今回の話)

・お金は用途を限定しないので、人によって必要なものに使えます。

・お金に余裕がある人は、万が一の備えとして持っておける。(別に使わなくてもいいと思う。将来インフレになったら目減りするし)

・国債発行はお金の流通が増えるの経済周りがよくなる。

・政治家も国民からの心象がよくなる。

 

これならみんなの状態を考えたうえで、個人個人柔軟に対応できるいい政策だと感じるのですが....どうでしょうか....

 

win-winのような政策はいいと思うんですよね。もうだれか得するとか言って陥れている場合じゃないです。

 

もう誰も得しない政策ではなく、どうか立場の違う人を考えてやってもらえたらなあと思います。

 

 

最後に....

やっぱり、どんな人の立場を考えて行動を行うのは難しいです。しかし、それをある程度はきちんとこなさないとならないのは政治だと思います。

 

給付金を例に出してみましたが、どうでしょうか?みんな幸せならいいと思うのですが。

 

日常でも人を思いやるのは大切なのでそこはちゃんと持とうと思います。

 

ではでは。