東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

米国株、日本株と資産運用結果(2022.05.20)

こんにちは。しほみんです。

 

なんかえぐいぐらい体調悪いんですが、まあ異動で忙しいからでしょう....俺今後も仕事できるかな....

 

あとあほみたいにホールドしているのは正しいのかって本当におもえる感じですね。

まあ今は割と逆風でむしろ買い時なんでしょう。ボーナスチャンスもありますしね。

 

今回もこんな感じで話します。

1. 日本株と米国株の運用方針

2. 日本株の運用状況

3. 米国株の運用状況

4. 投資の現状

 

<先月の分> 

www.yuriyurusukejasmine.work

 

 

1. 日本株と米国株の運用方針

<日本株>

以下の目的で個別とETFを持つようにする。結局会計になると株をまともに持つのが面倒になりそうなので....

・優待株

投資銘柄:モーニングスター(500株)、タカラトミー(100株)

・成長株

投資銘柄:ヴィスコテクノロジーズ(500株)

・配当銘柄

投資銘柄:三菱UFJリース(400株)、野村還元70ETF(持てるだけ)

 

<米国株>

・こちらは配当目当ての投資を行う。

投資銘柄:SPYD、VIG

・グロース株も投資します。

投資銘柄:QQQ

・今年は、100万以上の余った分は特定で投資しちゃおうかなと思います。

 

<現金比率>

・ぼぼフルインベストメントの予定。

・暗号資産を辞めて現金を増やすことは十分考えられる。5%がまずは目標。

 

2. 日本株の運用状況

日本株はyahooファイナンスでまとめています。

今月は投資額2567150円、利益-355165円(-13.83%)です。

予定配当額 53000円(対投資額2.04%、実利回り 2.24%)

・ちょっと事情でグランディハウスを2株買ってます。

・まあこんなに下がっているのは完全にヴィスコテクノロジーズのせいなのでしょうがないです。今期も決算と中期経営計画見ましたが、シナリオは全く崩れてないのでとりあえず保有継続ですね。画像処理自体の分野は今後も伸びると思うのですがいつ化けるかはわからないです。少なくともPERが10倍程度しかないのはさすがにまずいよね。

・野村株主還元70ETF買ってみました。ETF出来高が少ないので買うのは難しいですね....成り行きで買っていくのがいいと思います。手数料あるし。こういうところ日本ダメだなあと思いますが。

 

 

3. 米国株の運用状況

SBI証券内で、NISA枠を使って投資してます。

・米国株いたいぐらい下がっていますが、円安のおかげで助かっている感じです。買い時ではそこそこあるのかなと思っています。

・AGGという米国債券を買いました。債券によるリスクヘッジとドルを手に入れることを目標にしてます。今後も少しずつ買って利息を稼いでいきたいところです。

※為替差損認識しています。

 

4. 投資の現状

資産公開します。(ただし、生活防衛資金は除きます。)

税込み評価額を表示してます。そして追記で納めるべき税金を計算しています。

※証券口座から算定しているので前の1-3とは若干数値変化します。

投資信託 2758430円(+349208円)

日本株 2211985円(-355165円)

米国株 3135791円(+659271円)

米国債券 65924円(-1356円)

円(現金)201806円

ドル(現金)65796円(514.8ドル、1ドル=127.81円)

暗号資産 386684円(+334622円、1XRP=52.5円、1ETH=251314円)

投資信託売却引き -206000円(-376000円)

合計 8620416円(+610580円)

 

※税金となる部分を記載します。

・NISA部分は非課税対象なので除外。

・NISA以外の投資信託、日本株は20%

・暗号資産は100万以下の利益は20%、それ以上の利益は30%

投資信託 24767円

日本株 -65253円(特定口座は損失なのでマイナス勘定)

暗号資産 66924円

合計 26438円(繰延税金負債となります)

 

よって、全体実質損益としては、+584142円

 

最後に....

利益の主力であった米国株と暗号資産がここまで下がるとやっぱりそうなるなって感じです。とはいえまだ5年しか投資してないのでこんなもんかなーと思えます。

 

将来的には売ることも考慮には入れた方がいいんでしょうね....難しいですけど。

最近売るべきして売らないとだめだとは実感してます。特に個別株。

 

ではでは。