東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

投資信託資産(2022.09.30)

おはようございます。しほみんです。

 

今月も恒例の報告です。これ地味に続けている人少ないな感じがします。

続けている人でも額がすごすぎてあんまり参考にならない....月7万も結構多いと思いますが、それでも貯まるなあと思ってもらいたいですね。月2万でも変わってくるとおもうんすよね。

 

<先月分>

www.yuriyurusukejasmine.work

 

<投資指針>

・投資金額

新興国株式 25000円、先進国株式 35000円、日本株式 10000円

・投資割合

新興国株式 36%、先進国株式 50%、日本株式 14%

・目標割合

新興国株式 35%、先進国株式 40%、日本株式 15%

新興国債券 4%、先進国債券 4%、日本債券 2%

・割合理由

世界分散をしたいため、すべての国の投資を選択。米国と中国を強めに投資に回す構図にしている。リターンは年率7%を想定。

 

1. 投資信託資産

とりあえず結果です。モーニングスターのmy投資信託で管理してます。

f:id:yuriyurusuke:20221002143211j:image

 

それぞれの具体的な数値はこんな感じ(カッコ内は含み益とリターン)

新興国株式 1058402円(+66393円、6.69%)

先進国株式 1291163円(+291143円、29.1%)

日本株式 334970円(+14404円、4.49%)

新興国債券 142331円(+8327円、6.21%)

先進国債券 144777円(+12777円、9.68%)

日本債券 93467円(-3536円、-3.65%)

合計 3065110円(+389508円、14.6%)

平均利回り(年率) 2.76%(運用年数5年)

 

引落累計金額 375652円

元本も利益から抜いたと考えると、実質含み益 86445円

実質の利回り(年率)1.73%(運用年数5年)

 

2. コメント

利上げによって株式に逆風が来ていますね。資本家はわずかなリターンを重視するので株式から債券への移行はすさまじいのかもしれないです。世界はその流れが普通に通用するのが良いですね。

 

ただ、日本の債券利回りは雑魚すぎるのでそのバランスもないですが....日本ならリスクとっても株式持つしかないです。こんな債券になってどうするねん。

 

地味に5年やってることになりますが、利回りはそこそこありますね。普通に銀行預金よりましです。インフレ率にはどうなんでしょう....結局そこに勝ててないと意味がないんすよね。

 

最後に....

何年経ってもやることは変わりません。投資先を決めて淡々と積んでいくのみです。

 

ではでは。