東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

もし高校生に戻れるなら~高卒で働いて資産形成を目指す~

おはようございます。しほみんです。

 

大学院まで行っておいてあれなんですが、たまにもしものことを考えてしまいます。つまり、自分が大学院まで行かなかったときのことです。

 

そしたらどうしたいのかなって思ったときやっぱりタイトルにあるように、高卒で働いて資産形成目指すかなって思います。

 

今の時代ならITで稼ぐとかあったと思いますが、その当時の自分の状態を考えるとそれは難しいのでなしです。

 

そんなこんなで今日は高校生で将来を丁寧に見据えたらどうなるか考えてみます。

 

今日の見出しです。

1. 高卒で働くメリット~投資の時間的に有利~

2. 高卒で働くメリット~日本では高学歴のスキルは求められない~

3. それでも大学院まで行ったことは後悔してない

 

1. 高卒で働くメリット~投資の時間的に有利~

高卒のメリットは何といってもこれだと思います。給料が少なくても働く期間が長いので、ちょっと入金力が少なくても勝ちやすいわけです。複利の効果は馬鹿にできないのです。

 

自分は2011年に高校を卒業しているのですが、このときから毎月1万でも2万でも投資していたら...今はそこそこ資産を拡大することはできます。

 

月3万で年利5%を9年運用で、408万(+84万)円になります。逆に、大学院卒なら月10万でも、年利5%を3年運用で、387万(+27万)円にしかならないことを考えるとこの差は一目瞭然です。

 

月10万とかいうところまで行けば年利5%を9年運用で、1300万(+220万)円にもなります。逆に月1万でも年利5%を3年運用で、136万(+28万)にもなりますし、やっぱ時間は馬鹿にできないです。

 

あとは投資に気が付けるかって問題はちょっとありますが、さっさと働いてある程度お金を持ったらこれなんかもっといいことに使えないかなって思うのでその点も問題ないかなって感じます。

 

高校で自立して地道に働いていけば大金持ちにはなれなくても人生お金には困らなかったんだろうなって感じです。

 

2. 高卒で働くメリット~日本では高学歴のスキルは求められない~

これはメリットなのかわからないですが、正直日本の大学と企業は連携全くできていないので、働くために大学に行く必要はマジでないと思います。そもそも日本では大卒相当のスキルなんて求めてないです。

 

日本ってちょっとほかの国とは国事情が違って、企業が人を育てていく文化があります。人を雇ってその人を育ててそれぞれ仕事を割り振っていくからです。

 

そのため、実際企業では、若くて吸収力のある高卒の人たちが一番重宝されます。まあ、大学で変に自分を確立した人たちよりよっぽど戦力になりますから。

 

だから働くことを念頭に置くなら、日本の大卒、大学院卒ってかなり非効率な存在なので、高卒で働くんだったなって思います。むしろ日本は高卒がかなり有利な存在ってことです。

 

3. それでも大学院まで行ったことは後悔してない

大学と大学院の経験って正直働くうえでは全くと言ってもいいほど使い物にならないです。会社員になってから仕事してますが、このレベルなら大学院卒の資格要らないと感じます。

 

とはいえ、大学でやっていた部活の経験や勉強内容はかけがえのないものですし、大学院の中でやっていた研究ももう生涯で触れることがないと思うぐらい密度の濃い内容だったと思います。

 

というかやっぱ研究という行動をしたかったから大学院まで行っているので、その点で後悔はないです。まあ、お金を得る機会を大量に失い、お金を大量に消費してまで得るべきだったかは別ですが。

 

最後に...

まあもしものことなんで今更なんですが、やっぱ高卒は企業では強いと感じますし、自分も実際そう思います。。仕事内容も違いますし、環境になじめるかどうかもあったので一概にはどの選択が正しいかなんてわかりませんが、自分より若い人の参考になったらいいなと思います。ではでは。