東大卒のお金やりくり奮闘記~株、家計、趣味、経済~

東大卒でメーカー勤務の私がセミリタイアするために投資などを頑張っていこうという趣旨で始めたブログです。既婚男性です。株、家計、趣味、経済の話をメインにゆるゆる話します。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

簿記1級の活用方法模索中

おはようございます。しほみんです。 簿記1級取ったまではいいですけど、使い道が今のところないなと。何なら会計の話がよくわかるようになり、使いこなせるようになったぐらいですね。 まあいくつか考えてみましょう。 すぐに思いつくのは3つです。 ・現職…

元本把握~投資ブログで書いてなさすぎる問題~

おはようございます。しほみんです。 元本が分からない!! これ投資あるあるだと思います。 かくいう私も売ったり買ったりを繰り返しているので、もはやどれが利益でどれが損失かわからない.... なので今回は、投資を始めたときからいくら投資したかを把握…

長期でほうっておくとこは難しい

おはようございます。しほみんです。 最近、株価を下がっているのですがこの状態を見ると改めて長期で放っておくって難しいと思うわけです。 いややっぱ下がっちゃうと売りたくなりますね。損したくないし。 「売りが当たり」って感じとてもよくわかります。…

米国株、日本株と資産運用結果(2022.01.21)

おはようございます。しほみんです。 絶賛下がっているのですが、まあ目はそらさず確認しましょう。下落しているときほど買い増しやどうするかを考えるべきです。 今回もこんな感じで話します。 1. 日本株と米国株の運用方針 2. 日本株の運用状況 3. 米国株…

今の日本企業に必要なのは「売上」である

おはようございます。しほみんです。 日本への投資が厳しいなあと思える場面っていくらでもあるんですが、一番きついのは日本の一番厳しいところって売り上げの伸びがないことです。 投資してほしいならまずは売り上げをきちんと伸ばすべきですよ。利益率な…

社会人に必要なのは「なぜ?」より「どうするか?」

おはようございます。しほみんです。 なんだかんだ会社員を5年近くやっているとわかるのですが、やはり社会人の多くは社会を回すことが重要です。つまり、なぜかを理解する前にどうにか対処をすることを知るべきです。 資格が速攻で役に立つとは限らないのは…

簿記1級合格~勉強時間や傾斜配点の謎~

おはようございます。しほみんです。 年始早々に簿記1級の結果が出ました。 無事合格することができたので早速話したいと思います。 きょうの見出しです。 1. 第159回簿記1級の結果 2. 実際の勉強時間と勉強したこと 3. 傾斜配点について思うこと 1. 第159回…

2021年の家計の総括(2020年比較)

おはようございます。しほみんです。 家計の総括をします。出費を比較してどうなるか確認してみます。 きょうの内容です。 1. 去年の出費のまとめと比較 2. 変化の原因と感想 3. 来年の消費予算 1. 去年の出費のまとめと比較 早速去年の支出を見ていきます。…

家計(2021.12)

おはようございます。しほみんです。 去年の会計まとめた感じです。 総括はまた別のときにします。 <目的> 1. 家計を見てもらうことで自分が無駄に生活しないように見直す。 2. 家計を知る場面はあまりないので一例としてどんな感じか知ってほしい。 <先…

社会に合わせて生きていくってちょっと嫌だな

おはようございます。しほみんです。 割と投資ブログとかだと、「支出を最適化して税金を抑えて収入を増やして資産を残すようにしましょう」とかよく言われます。 しかし、これ自体実際どうなのでしょうか。 実は悪くはない選択肢です。 環境に合わせて生き…

円安が進んでる~量的貨幣論の矛盾~

おはようございます。しほみんです。 新年早々、円安が進んでいてまじかーという感じです。米国株買うにはやっぱり不利なんですよね。困った困った。 まあそこは置いておいて、円安が進んでいるということは円の価値が下がっていることです。つまり、量的貨…

米国株、日本株と資産運用結果(2021.12.31)

おはようごさいます。しほみんです。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年はまず去年の資産から確認しようと思います。去年より資産がどれくらい増えたかまで触れていきます。 今回もこんな感じで話します。 1. 日本株と米国…